新着情報
お知らせ
11日からフランスに出張している。メイン業務はリオンであるが、羽田⇒パリ⇒リオンと移動している。
海外出張は3年9ケ月ぶりだ。
コロナ禍でまったく移動できなかった。皆様も同様と思わわれます。
こうして日本以外に来ると改めまして、言い尽くされた言葉ですが多様性を感じ、実に心地良いのです。
街ゆく人々の肌の色はまさに様々で、コートを着ている人もいればTシャーツ姿の方もいる。
使う言語はもちろんフランス語が中心であるが、英語・中国語も聞こえて来る。
そしてそれぞれの方がそのエリアでの社会的ルールをキッチりと守って日常生活を送っている。
日本ではなかなか体験できない多様性に富んだ日常生活が自分の目の前で展開している
以前の日本では、全国民の統一的行動規範がまさに強みであったが、今はどうやその真逆の様相だ。
今回来ている場所はフランスという欧州で、私が以前頻繁に行っていた中国とは、その歴史・習慣・宗教・政治体制などまったく異なる。
もちろん日本も異なるが、日本社会にはどうやら無言の社会的行動規範という暗黙のルールがどうやら存在しており、それを遵守しないと法律的には罰則はないにしても、ちょっと変わった人と思われがちだ。
若き頃の私はこのような暗黙のルールに縛られることに反発をしたものだ。
ただこうして年齢を重ねると若い頃と違う感覚になっている事を自覚する。
写真はパリ市内のホテルの近くの様子。歴史を感じる風景だ。