新着情報

本年もよろしくお願いいたします。

お知らせ 

皆さん新年明けましておめでとうございます。
2025年が新たに始まりましたね

私は下記のような基本方針で日常生活を今年は送ろうと考えています。

①これからの人生での日常生活パターンを検討する。週に2日は自分の時間を持てる(つまり業務をしない)日常生活パターンにして行きたい。
②1988年以降中国関連の仕事をしてきたので、残された人生の時間ではこの中国関連の仕事を充実させてゆきたい。
③外国語である中国語と英語の勉強も進めてみたい。
④経営管理関係の本も年間12冊は読んでみたい。
ざっくりとこのようなことを考えている。

 

人生百年時代とは言え、実際には個人差がきわめて大きい世代に私も突入した。
関連法規的には70歳まで働けることや、また年金制度などのことも真剣に考えなくてはいけない世代になった。こうして毎年、年齢を重ねていくことになるのであろう。

今年も幸の多い一年であることを願いたい。

 

新年初めての写真は1年前に地震があった能登地区にある石川県七尾市にある水族館へ名孫たちと行ってきた時の写真だ。
せめても能登への応援と思い出向いたが、お正月休暇中は入場料は無料ということであった。
心ばかりの募金をした次第だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー