新着情報

総投資額に占める教育投資額は?

過去の記事 

 

こちら中国に進出された日系企業様で総投資金額の中に占める従業員の方への教育投資額は一体いくらくらいでしょうか?

何%くらい占めるのでしょうか?

この中国人従業員の方への教育には、基本的には巨額なコストはかからないものでしょう。

但し実施のための時間の確保が重要になります。

現地法人を設立し、創業期とも呼べる時期を経過したならば、次のステップとしては教育体制構築が重要になります。

この教育体制構築をいつから推進してゆくか?です。

もちろん法人が設立されたその瞬間から順次実施してゆく事が一番の理想ですが、大多数の企業様ではどうやら、そうなってはないようです。

従業員の総数や企業規模にもより異なることと思いますが、大筋、第3期目くらいから本格的に教育システムを充実される企業様が多いのではないか?と思われます。

年度方針で教育体制の構築を決定し、年度事業計画で予算を計上するということです。

私はこの社内での教育体制は早ければ早い程、その効果が高いとの立場です。

病院に行くのと同じで、症状が悪化してから行くのと、初期の段階で行く違いとでも言えば分かりやすいでしょうか?

 

誰に(どの階層に)どのような内容(カリキュラム)を、何時の時期に実施し、そのアウト・プットとして、何を評価するのか?です。

こちら中国での実際状況は、それぞれの会社様の成長発展段階に応じた教育体制が必要です。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です