新着情報

会議の効率を如何にあげるか?(その2)です。

過去の記事 

 

実際に会議が始まる前には、前回の議事録に基づき、前回の会議での保留事項の確認およびその共有化からです。

この段階で議事録がその威力を発揮するのですが、議事録を残していない会議体系では、このコミュニケーション問題以上に会議自体の効率を落とすことになります。

御社の社内会議では、キチンと議事録を残されているでしょうか?

また、その管理体制は如何でしょうか?

また現地法人社内では現地ローカルスタッフへの教育の場としての意味合いが多分に多い思います

  

一般的に社内会議の効率化のためには、

1. 会議そのものをなくすことはできないか?あるいは他の会議を一緒にできないか?

2. 会議の回数を減らすことはできないか?

3. 会議時間を短縮できないか?

4. 参加者を減らすことができないか?

5. 議事録を有効に活用しているか?

などが一般的な会議効率化のための手法ですが御社ではどのような会議があり、その効率化のためにどのような具体的方法をとられていますか?

会議参加者の方へは言葉の意味は大変重いものですが、【等量等質の情報の同時共有化】が任務です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です