新着情報

人材育成計画の策定とは?

過去の記事 

 

シリーズで記事を投稿しています人材育成の第3回目です。

人事考課制度の運用を受けて、社内でどのような人材育成計画を策定すれば良いか?

制度設計の基本思想は2次元的とも言えます。

  • 第1には、職務別研修あるいは階層別研修とも言われるもの。

    【人】は多いが『人材』は少ないと言われている中国では、継続的な管理職研修が必要である。

  • 第2には、項目別研修とも言われるカリキュラムであり、主に技能向上を目指す内容が多いものです。

ここで注目に値するのが、ISO9001の条項です。

ISO9001の6.2.2の力量、認識および教育、訓練の条項では下記のように要求事項が記載されています。

6.2.2 力量、認識及び教育・訓練

  組織は、次の事項を実施すること。

A) 製品品質に影響がある仕事に従事する要員に必要な力量を明確にする。

B) 必要な力量がもてるように教育・訓練し、又は他の処置を取る。

C) 教育・訓練又は他の処置の有効性を評価する。

D) 組織の要員が、自らの活動のもつ意味と重要性を認識し、品質目標の達成に向けて自らどのように貢献できるかを認識することを確実にする。

E) 教育、訓練、技能及び経験について該当する記録を維持する(4.2.4参照)。

つまり必要な力量の明確化を受け、まず計画を策定し、教育・訓練を実施し、その評価をするというものです。

いわゆるPDCAサイクルです。

まずは教育・訓練の計画が必要となるわけです。

さて教育・訓練の計画策定、如何に進めてゆくか?です。

そのためにも人事考課制度の運用というループ思考になります。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です