新着情報

物価単価の把握;その2:燃費の計算方法

お知らせ 

 

本日は昨日の物価単価の把握の第2弾で、車の燃費に関しての話題だ。

燃費とはご存じの通り燃料消費量のことだ。

日本では1リッターでどれくらい走行できるか?でその車の燃費を測定することは、皆さまもご存じの通り。

つまり1リッターのガソリンで12km走行できるのか?25km走行できるか?でその車の燃費を測定する。

こちら中国では日本での計算方法とは異なり100km走行するのにどれくらいのガソリンが必要か?となる。つまり100km走行するのに5.4リッター必要なのか?あるいは7リッター必要なのか?という計算方法だ。

燃費を測定するには、世界的には上記の2種類の計算方法があるようだ。

1リッター20km走行できる車は100km走行するにの5リッターとなる。

この計算方法への慣れも必要だ。

聞くところによると中国以外ではヨーロッパでもこの100km走行するのにどれくらいのガソリンが必要かと計算するようだ。

昨日のリンゴ1ケいくら?と一斤いくらとの違いと同じように燃費の計算方法も異なる。

私は中国では車を所有していないし、自らも運転をしない。

 

皆様は1リッターでどれくらい走行できるか?という計算方式と、100km走行するのにどれくらいのガソリンが必要か?。どちらの計算方式が納得性が高いですか?

 

写真は私が住んでいるマンションにある車の写真。イメージ写真です。

IMG_1522

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー